こんにちは!
田園地帯の広々一軒家から、街中の中古マンションに住み替えたトコのブログです。
低コストで理想的なリノベーションを実現。その顛末や、実際に使っている物、DIYしたものなどをご紹介していきます。
・福岡県在住の主婦
・趣味:ハンドメイド、DIY
・資格:整理収納アドバイザー1級
消費生活アドバイザー
まだまだ新米ブロガーです。これからどんどん記事をふやしていきます!
「食洗機いる?いらない?」論争って、キッチンのリノベーションやリフォームで必ず通る道ですよね。お悩みの方にも参考になる記事を書いていこうと思います。
リノベーションにあたり、
我が家では食洗機は導入しませんでした。
えっ?食洗機なし?
代わりに購入したのは「食器乾燥機」です。
食洗機ではなく食器乾燥機を購入した3つの理由
理由1.一番使いやすい部分の収納が削られる
食洗機を入れるとキッチンの一番使い易い部分の収納が削られてしまうのがイヤでした。
食洗機を導入する場合、下の写真のように○印部分に(左右変更は可能)になり、一番幅が広く深さもある中段と、実はタップリ入る下段の収納が無くなったり小さくなるわけです。
出典:タカラスタンダード
なるほどここは一番使い易い引出しだよね...
我が家のキッチンはタカラスタンダードのトレーシア(255㎝)です。
キッチン関係の収納は写真に写っている部分が全てす。
吊り戸棚も背の高い食器棚もなし!
食洗機を付けなかったので、シンク下に幅広の引出しが2段付けられました。
大きな引出し中断の中身はこんな感じです(お恥ずかしいですが...)
6本分の包丁立てが付いていましたが、不要なので外して、ラップや袋類を立てて収納しています。
ボウルやよく使うお鍋、ラップや袋類、日常的な掃除道具など、頻繁に出し入れがある物はこの引出し1つにほぼ収まっています。
食洗機を付けて収納を別の所に増やせばいいんじゃない?
吊り戸や背の高い収納棚はイヤだったの
確かに。
吊り戸とか食器棚がないとスッキリして見えるね
収納の不足は吊り戸を付けたり、背の高いキッチンボードにすれば解決できます。
でも吊り戸は使いにくい上に圧迫感が出るし、地震は怖いし、背の高いキッチンボードにすると、左側の開口部を塞ぐことになりせっかくオープンにした間取りの意味が無くなるのです。
理由2.食洗機を使っている友人達に不満が多かった
「以外と入らない」・・・食器と一緒に鍋やフライパンまでは入らないから結局手洗いが必要
「言われるほど節水にはならない」・・・予洗いしたり、大物は手洗いしたりで節水にはなっていない気がする
「清掃が面倒」・・・仕切りやカゴ、構造も複雑で清掃がめちゃくちゃ面倒!食洗機の洗濯機がほしい!という友人もいました(笑)
「食器棚代わりになってしまっている」・・・よく使う食器類は入れっぱなしになってまるで食器棚代わりになっているとか
「時間がかかる」・・・時間がかかるので洗う物をため込もうとすると、結局少量は手洗いしてしまうので出番が少ない
食洗機って便利そうだけど、結構不満もあるんだね
理由3.コストパフォーマンスが悪い
食洗機を導入すると10~15万円のコストアップになります。
その他に吊り戸など別の収納を確保するコストもかかります。
そしてそれにより失われてしまうスッキリ感や間取りの開放感を考え合わせると、コスパが悪いと思いました。
商品の基本情報・スペック
購入した食器乾燥機はこちらの商品です
メーカーの商品説明ページはこちらです。
まな板収納部分が無い商品もありますので、間違えないようにしてください。
まな板の収納部分は w42㎝×26㎝×3.5㎝ほどの物なら入るようです(正確な高さは一部に凹凸があるのでわかりません)
少し大きい気がするけど...?
そうだね、実際に買った人のレビューを見てみようか
実際に商品を使用した感想・解説(レビュー)
まず、私が使ってみた感想としては、概ね満足しています。
良い点と改善希望点は以下の通りです。
鍋や調理道具も余裕で入る
まな板乾燥室が付いているので衛生的。
運転音がやや大きい
感想時間が2択(25分.50分)ではなくダイヤル式でフリーにしてほしい
小物立てもステンレスにしてほしい
ネットでは下記のようなレビューがありました。サイズはメーカーHPでしっかり確認すれば問題ないと思います。
ずっと悩んでたけど買ってよかった!食器をふく手間が省けてストレスフリーです。
・変わらない良さ
2009年ごろから三菱の同じような食器乾燥機を使っていて三台目です。使い方が乱暴なのか、蓋部分にヒビが入ること2回、1台7年ほどで買い替えている感じです。まな板が別途下部に入れられ乾燥でき、常にまな板を清潔な状態にできるので、ずーとTK-STシリーズです。この形態は変わらないで欲しいですね。
・新築の家用に購入。
いまどきは食洗機をつけて、2回分程まとめて洗うのが主流ですが、
わが家は食器が少ないので、食べたらすぐに洗わないと次がない。
そして昔の和食器が好きなので、手洗いが安心。
いままではふきんに伏せて自然乾燥させていましたが、冬はなかなか乾かないのでキッチンが片付かなくて。
この食器乾燥機、25分と50分の乾燥ボタンがあるのみで、シンプル操作がありがたい。
音も静かでした。
もっと熱風が出るのかと思いましたが、そんなに激しい感じではなくて部屋が湿気るとかもなさそう。
キッチンシンク下に置いたので、排水ホースは使わず受け皿に水を溜める方で使っています。
これは、どうすれば良いのでしょうか。
競合商品との比較
シンク下の大容量収納を確保したい方や手洗いが苦にならない人には、食洗機ではなく食器乾燥機はお勧めです。但し、食器乾燥機を置くスペースは別途必要になるので、慎重に検討してください。
まな板もしっかり高温で乾燥させたいという方には、この三菱の食器乾燥機はと
てもお勧めです!
さて、今日は食洗機と食器乾燥機でお悩みの方の参考になればと、レビュー記事を書いてみました。
さて皆さんは食洗機派ですか?
それとも食器乾燥機派ですか?
食洗機を入れて全く何も無いキッチンってカッコイイけど、実は家族やお客様は
緊張してあんまり居心地良くないっていう意見もあるのよ
食器乾燥機なら少量でも手軽に使えるね
他にもインテリアやリフォーム・住み替えについて様々な記事を書いていきますので、宜しければお気に入りに入れて読んでみて頂ければ嬉しいです。