住み替え物語

心地よい暮らしは自分で作ろう♪

ニトリの跳ね上げ式ベッドは使えるか!?メリット・デメリットは?

こんにちは!

田園地帯の広々一軒家から、街中の中古マンションに住み替えたトコのブログです。

 
自己紹介
田園地帯の広々一軒家を売却し、街中の中古マンションをリノベーションして住み替え。 
低コストで理想的なリノベーションを実現。その顛末や、実際に使っている物、DIYしたものなどをご紹介していきます。

・福岡県在住の主婦
・趣味:ハンドメイド、DIY
・資格:整理収納アドバイザー1級
    消費生活アドバイザー 

まだまだ新米ブロガーです。これからどんどん記事をふやしていきます!
 

今日は「お値段以上ニトリ」の跳ね上げ式ベッドについてのレポートです。

 

写真:ニトリHPより

 

我が家はSとSDの深型の跳ね上げ収納ベッドを購入しました。

実際に使ってみた感想やメリット・デメリットなどをご紹介します。マンションなど収納に困りがちなお住まいの参考になれば幸いです。

item.rakuten.co.jp

 


 

我が家の寝室は完全な部屋にはなっておらず、LDKと腰壁でゾーニングされたスペースになっており、ベッドの足元は廊下と一体化しています。

手前がLDK・左側がトイレになります

押入れがある家であれば、季節家電やシーズンオフの布団やリネン類・スーツケースなどは押入れにしまうと思いますが、我が家には押入れも納戸もありません。

 

ウォークインクローゼットは3畳ほどのスペースで、夫婦2人分の衣類やBag類・日用品のストックでほぼ一杯です。

 

リフォーム前の段階で、寝室部分を中2階のようにすることも考えましたが、数段とはいえ階段の昇降があるベッドは危険が伴うし、中腰で入る収納庫は使い勝手が悪そうだと思ってやめました。

そこで候補になったのが跳ね上げ式の収納付ベッドです。

 

ニトリの跳ね上げベッドに決めた理由

ネットで収納ベッドを検索してみると、枕元に棚があったり、大きな引出しが付いていたり、スノコを外せばマットレスの下が収納になっていたり、ガス圧式のダンパーでマットレス部分が大きく跳ね上がる物など色々なものがありますよね。

 

○引出し収納ベッドは使いやすいけど掃除が大変だった

引出しタイプの収納付きベッド

 

我が家は以前引出し収納のついたベッドを使っていましたが、ベッドの下に溜まる埃を掃除する時に、引出しを抜かないと掃除出来ないことがもの凄く大変で、嫌いな作業でした。

 

引出しは例えカラでもそれなりの大きさと重量があって、まして物が入った状態で引出しを外すのは女性にとっては結構な重労働でした。

そのためついサボりがちになり、気づいたときには埃だらけという悪循環をおこしていました。

わかるわ~重いのはおっくうだよね

 

新居では引出しを引き出すスペースはかなり限られる状態だったので、窮屈な中であの作業をすることは考えられませんでした。

 

このようなことから、跳ね上げ式ベッドに候補を絞り、あとは価格と安全性・耐久性・故障したときの手配などの要件を加味してニトリに決定しました。

耐久性を考えると、余りに安いのは少し不安だよね

 

最終的にニトリの「跳ね上げ式ベッド」の深型のシングルとセミダブルを1台ずつ購入したのですが、ここからはどういった所に気をつけて選んだら良いのか?など、迷っている皆さんのお役に立つ情報を少し書いてみたいと思います。

 

実際に購入して使ってみました

跳ね上げ式ベッドってどんなものなの?

跳ね上げるといっても重たいんじゃない?

跳ね上げ式ベッドとは、マットレスを乗せる台が開閉できるようになっていて、中が広々とした収納スペースになっているものです。

台の開閉を「ガス圧式ダンパー」で補助してくれるので開閉が軽くできるのです。

何十キロもあるものが軽い力で開閉できるのよ

 

縦開き
どの程度の力で開閉できるの?

実際に操作してみたくて近くのニトリにお邪魔してみました。

展示品はダブルサイズのものしかなく、ガス圧式とはいえ閉める時には結構な力が要るなと感じました。

実はこの時点であきらめそうになったわ

我が家はシングルとセミダブルの2台を購入する予定だったのですが、不安だったので別の店舗に行ってみたところ、シングル横開きが展示されていて、こちらは女性でも問題なく開閉できそうだ思いました。

試してみて良かったです!

ニトリの商品は収納部分に浅型と深型があり、それぞれ枕元に棚があるものやヘッドレストがあるもの、何も無いシンプルなものなどがあり、価格が少しずつ違いました。

 

枕元の棚はあれば便利なのですが、色々と物を置いてしまい易い場所でもあり、そうなると埃のたまり場にもなり易いところです。

私はこの部分の掃除に以前の家でとてもストレスを感じていたので、敢えて何も無いタイプを選びました。

ライトが欲しいとか、本を読みたいとか、水を置いておきたいとか、自分の生活に必要な物が色々あると思うので、理想に走らずよく考えて決めた方が良いと思います。

 

実際にどれくらいの荷物が入るの?

中に仕切りが無いので自由に物が入れられて、収納力は想像以上でした。

シングル側の中身
・書類
・扇風機2台
・サーキュレーター
・ステッパー
・フォームローラー
・ヨガマット
・スーツケース(5~6泊用)
 
セミダブル側の中身
・来客用折畳みマットレスと肌掛けなど
・着物ケース2つ
・羽毛布団(S/SD)
・毛布やシーツなど

実際に入れている荷物

凄い!結構入るんだね

底はどうなってるの?

ニトリの跳ね上げ式収納ベッドは底板が独立していて、外枠の内側に敷くだけの構造になっていて

奥の物を取り出す時は足を踏み入れても大丈夫です。

 

掃除に関しては1年経過した時点では、特に内部に埃が目立つような状態ではないですが、密閉されている訳ではないので、たまに掃除機で吸い出すなどの手入れは必要と思います。

 

湿気取りを入れた当初は繊維製品を多く入れたセミダブル側はすぐに水が満杯になりましたが、2つめ移行は殆ど湿気を吸収しなくなったので、通気性はあまり無いのではないかと思います。

 

繊維製品を収納する際は湿気やカビ・ダニ対策はしっかりしたほうがよさそうですね。

 

跳ね上げベッドを使ってみた感想

左:S 右:SD

我が家はヘッドレスト無しの深型のSとSD(いずれも横開きタイプ)を購入して使っていますが、今のところ買って正解だったと思っています。

掃除も楽にしたかったので、棚やヘッドレストは無くて良かったです。

 

収納に関しては、もう少し高さがあれば!と思う物もありますが、あまり高くなるとベッドとして使いづらくなるので、これぐらいが丁度良いのだろうと思います。

 

ガス圧式ダンパーによる開閉は、シングルについては女性でも問題なく開閉できます。セミダブルは閉める時には小柄な女性だと体重を掛けて引き下ろして閉めないといけない感じです。

ダブルサイズの縦開きタイプだと、かなり力を要するのではないかと予想しています。

 

いずれにしても個人の感覚によるものなので、大きなサイズを検討している方は実物を一度操作して検討することをお勧めします。


注意する点

充分な確認が必要です!

・台の開閉にある程度の力が必要です。Wサイズや縦開きは事前に確認をお勧めします。

・小さな子供さんに操作は難しいですし、安全面での配慮が必要です。

・収納スペースはフレームよりも10㎝程度割り引いて考える必要がありますので、実際に入れる物の大きさを測って確認をお勧めします。

・跳ね上げる際にベッド上部に棚など障害物がないか確認をお勧めします。

・引出し式の収納ベッドよりは価格が高くなります。

 

跳ね上げ式ベッドのオススメポイントまとめ

 
ここが良かった!
・マットレスを乗せていると簡単に開くことは無く、安心して使えました。

・シングルの深型に5~6日用の大きなスーツケースも入りました。

・雑多な物が目に入らないので、インテリア性があがりお部屋がスッキリしました。

・引出しを出すスペースが必要ないので、省スペース化できました。

・開けると中が全面見渡せるので、物が探しやすく、押し入れよりも出し入れしやすいです。

 
さて、今日はお値段以上「ニトリ」の跳ね上げ式ベッドについてレポートしてみました。

 

他にもインテリアやリフォーム・住み替えについて様々な記事を書いていきますので、宜しければお気に入りに入れて読んでみて頂ければ嬉しいです。

 

sumikaestory.net

sumikaestory.net

 

i

 itemrakuten.co.jp